7月22日の報告
水俣今教会を拠点とする緊急物資支援を当初予定の通り、22日で区切るため、必要とされるところへ運搬を行いました。
・芦北のNさんのお宅へゴム手袋と長靴
・芦北の災害ボランティアセンターへタオル
・JA選果場さんへすべてのオムツ
・「九州人」さんへ残りの多様な物資
翌日には、水俣ふれあいセンターにも芦北の道の駅たのうら宛の物資を届けます。
まだいくらかの物資が残されていますが、これまで礼拝堂を提供くださったみなまた教会に感謝します。多い時は、聖壇も支援物資の置き場として使わせていただきました。
合わせて、教会員宅の倉庫もお借りしてきました。そのようなご支援も感謝いたします。
今後は、神水教会拠点から被災地へ運ぶことになります。
・芦北のNさんのお宅へゴム手袋と長靴
・芦北の災害ボランティアセンターへタオル
・JA選果場さんへすべてのオムツ
・「九州人」さんへ残りの多様な物資
翌日には、水俣ふれあいセンターにも芦北の道の駅たのうら宛の物資を届けます。
まだいくらかの物資が残されていますが、これまで礼拝堂を提供くださったみなまた教会に感謝します。多い時は、聖壇も支援物資の置き場として使わせていただきました。
合わせて、教会員宅の倉庫もお借りしてきました。そのようなご支援も感謝いたします。
今後は、神水教会拠点から被災地へ運ぶことになります。
![]() |
水俣教会の聖壇 |